MENU
  • Profile
  • About
  • Column
最もガウディに近づいた建築家、田中裕也が綴る
バルセロナ便り
  • Profile
  • About
  • Column
バルセロナ便り
  • Profile
  • About
  • Column
  1. ホーム
  2. column

column– category –

  • 第1回 自転車で日本列島縦断!彼の地への冒険の原動力は祖国を知ること

    ガウディの手記を覗くと冒頭に“家について”の話しから始まる。“実家は祖国である。...
1...567

最近の投稿

  • 第61回 カサ・ミラの屋根裏階は、洗濯場だった
  • 第60回 単に捻るのが好きだった訳ではない、放物線から見えてくる必然性
  • 第59回 光を取り入れてこその居住空間、蛇行螺旋階段よりも光を優先
  • 第58回 カサ・ミラの階段には、造船技術が応用されていた
  • 第57回 経済的に何も生み出さない作業がもたらすもの
人気記事
  • 第1回 自転車で日本列島縦断!彼の地への冒険の原動力は祖国を知ること
  • 王立ガウディ研究所所蔵
    第9回 自ら名付けた“幻の鐘”  その姿、音色を想像するだけでも楽しい
  • 誕生の門螺旋階段
    第6回 ガウディの墓前に参り、いよいよサグラダ・ファミリア教会へ
  • サクラダファミリア教会工事
    第11回 ガウディの鐘を無視して鐘楼は建造されているのか?
  • 第2回 2つの困難を克服するために、実測を選択
  • フィンカグエル
    第5回 知識の収穫、経験の収穫、第2の母国語

本Webサイトに掲載されている「バルセロナ便り」は、kenchikuka.jpにて連載されていた内容を許諾のもとで再構成し、デザインを改めたものです。なお、過去の掲載内容については、順次更新を予定しております。

© バルセロナ便り.